スタッフブログ

昨年夏から打ち合わせを重ねてきました。豊栄建設さんのお施主様の完成宅をご紹介します。

 

DSC_0455DSC_0456DSC_0453DSC_0454

I様邸の外観はシンプルモダンで、ブラックのストライプ柄タテ貼りと木目ヨコ貼りの組み合わせで選ばれました。

DSC_0431DSC_0434DSC_0435DSC_0436

内装は、落ち着いた濃いめのウォールナット色を基調とし、タイルや壁紙でポイントを置かれました。

化粧梁と、キッチンには下がり壁をアクセントとして付けました。建具の取っ手や、照明にブラックのセードを組み合わせシャープな印象になりました。

 

DSC_0446DSC_0448DSC_0449

トイレやユーティリティは、白い床材に、アクセントの壁紙は大柄ですが、グレー1色で描かれていてシックに纏まりました。

こちらは、5月12日の撮影です。まだキッチンタイルなど一部未完成の部分があります。

つづく…。

 

アットホームなお家イベントをされているM様、私もインテリア講座で出店させて頂きました。

3年前から、私も自宅でインテリア講座を行っていました。自分の得た知識を伝えたいという思いからでしたが、家造りに後悔する方があまりにも多いということに気づきました。

家を建てたいと思い、自分の好きなテイストの家を建ててくれそうなハウスメーカーを探して、土地を探して、いざ具体的な打ち合わせに入ると家造りのことが全く分かっていなかった。

あれよあれよと、物選びを急かされる!本当に好きなのか、出来るかどうかも分からず、決められた仕様の中から選ぶしかない。時間を貰えなかった!

そういう状況をよく聞きます。もっと、知っておけば良かった。勧められるまま決めた…と。一生に一度か二度の大きな買い物がそれで良いのでしょうか?

16832033_1953418058215355_5757660391769230980_n16935619_1902999236645631_1914859890_o16880254_1902999239978964_396936812_o

もっと、考えてから家造りをして欲しい。

人任せではなく、自分の生活スタイルから使い易い形はどういうものか、それを営業さんや、設計さんに伝えられる知識を持って家造りをして欲しいと思います。

 

M様のお家イベント出店は、9店の異業種さんの集まりでした。

女性の働きは様々で面白いです。

16880342_1902999226645632_1660704585_o16936353_1902999229978965_742546127_o16931202_1902999233312298_2012513552_o

私の今回のテーマは、「自分の好きなインテリアスタイルはどれですか?」でした。

まずは、様々なスタイルをご紹介して、選んで頂きました。定番のものから、最近の人気のスタイルなど、色使い、物選び。

 

大雑把な説明でしたが、個別の相談が受けられるよう、そこに繋がるようお伝えしたつもりです。

 

今後のインテリアMaMaコーディネートの事業内容として、インテリアの勉強会にも力を入れていきたいと思います。

家造りに失敗したくない方向けで、月2回、3か月コース(全6回)なんてどうでしょう?もしくは、半年コース!

失敗は、きちんと伝わらなかったから起こる = 伝わる方法を身につける (プロ任せの部分もありますが、伝えることは大事です)

 

春は移動の季節ですね~本気で家造りを、模様替えを考えている方、ご相談ください(^_^)/

 

16832216_1953418204882007_8537272805342883949_n

おまけ:カラフルな水引で、髪飾りなども作れるそうです!素敵ですね。

写 真:カメラマン泉亜希さん

ウインドートリートメントって?というところから?な方はいらっしゃいますか?

窓装飾、カーテン類のことを言います。こちらは、中古住宅をご購入後、5年ほど使われたカーテンの見直しをされましたM様邸です

使われていたカーテンは、遮光の裏地が付いたものでした。

お部屋の雰囲気を変えられたいとのことで、ご相談を受けました。遮光に拘りがあるのかお聞きすると、色だけで決めたので何故遮光だったのか分からずだったそうです。

「ご近所さんは、部屋の電気が付くと明るくカーテンの色が分かるのに、何故、我が家は暗いのか…」小さな疑問があったようです。

遮光は良し悪しで、私はどちらかというとお勧めしていません。どの家も遮光を選ばれたら、夜の街が暗くなってしまいます。

明るく灯る家の暖かさ、街には必要な街灯ともなり、朝は、朝の光で目が覚める自然なことが一番体にも良いと考えます。

Before↓ イエロー系の遮光カーテンを使用されていました。出窓、掃出し窓、食卓窓の3か所を入れ替えしました。

DSC_0514 DSC_0515 DSC_0512 DSC_0513 DSC_0509 DSC_0510 DSC_0511

Before↑ 縫い目が見えます。出窓は横の寸法が足りなく隙間が見えました。食卓傍の窓は、レースと厚地ドレープの長さが同じくらいでした。

お打合せは、ご自宅にサンプル生地や、カタログをお持ちして行いました。メーカー2社、4カタログをお持ちしたのですが、ご主人様の決断が早く、ものの数分で決まったことには驚きでした。既に、イメージしたものがあったとのこと。その場で寸法を測り、縫製に入りました。

 

After↓ 約2週間後取付となります。淡いピンクの色、遮光ではない普通の生地で選ばれました。お部屋が優しく温かい雰囲気となりました。

DSC_0644 DSC_0646 DSC_0647 DSC_0650 DSC_0651 DSC_0652 DSC_0649DSC_0645

After↑ 生地の裾の広がりを抑える加工、形態安定加工を施しています。3つ山2倍ヒダ、本縫い。オーダーでは標準です。量販店との違いは見て分かります。

カーテンを開いた様子と、閉じた様子です。

M様の奥さまは、こちらで自宅サロン、ワークショップを行っています。それもあって、とても綺麗にされているお部屋ですが、更に、訪れたお客様にも喜ばれる快適なスペースとなったのではないでしょうか?

DSC_0653 ⇒ DSC_0654

【おまけ】 食卓テーブルにニーウンペツガラスさんのペンダントライトを使われていました。折角の素敵なガラスのペンダントですが、テーブルの位置に違和感。ペンダントライトに合わせて、テーブルを設置することをお勧めしました。テーブルを横置きから、縦置きに。「これが、ここを設計した人の考えです」とお話ししました。

テーブルにキチンと明かりが届いています。少し、テーブルから距離があるのが気になりますが…違和感がなくなりすっきりです。

DSC_0655DSC_0516DSC_0518

【更におまけ】 取付終了後、ご近所に美味しいカフェがあると連れて行ってくださいました。パキスタンカレー?だったと思います。生姜がきいてピリ辛美味しかったです。予約をすると出して頂けるというデザートも有りがたい。珈琲も美味しく、お話も盛り上がり、楽しい時間でした。HP掲載許可も合わせてありがとうございます。

DSC_0657 DSC_0659

シンクの小物、水色や、黄色などカラフルな色が入ってきていませんか?

我が家も、あまり見られる部分ではないので、もらい物などで統一感のない状態が続いていました。

ふきん、スポンジ、洗剤。

洗剤は、好きなボトルに詰替えを入れて使うという方法もありますが、ふきんやスポンジは、少しオシャレなものとなるとお値段が高くなりますね。

どうせ、汚れて捨てるものですから…。でも、どうにかしたいこのバラバラの色たち。

DSC_0620 DSC_0621

今日、A3ファイルが欲しくて100均ショップへ行きましたら、このモノトーンのふきんと、スポンジを見つけたのです!よーく探さないと見つからない状態でした。

早速、置き換えてみました。すっきりしましたーーーー!色、お値段ともに満足です。

DSC_0624

因みに、我が家の水栓は、2か所あります。左は、ホースが伸びるお掃除用。右は、シャワーに切り替えられる浄水器付水栓です。