スタッフブログ

紙媒体というのは、紙の広告のことです。

20年も前に広告代理店に数年勤めていた私ですが、技術はその時からそう変わらず…(^_^;)

 

ご依頼は、2階の窓に貼るので、はっきり見える字でということでした。

大きさはA1サイズ、防水タイプ、表面にラミネート加工された形です。

始めは、女性らしい優しい色使いでご提案したのですが、それではハッキリとしないとのこと。

2回ほどデザイン変更を受けてこの形になりました。

DSC_3236

古くどちらかというと地味な建物なので、もう少し目立つよう大きくても?と思いましたが、ご依頼主様からは、とても好評を頂きました。窓に直接貼れるよう糊付きにしていたのですが、勿体ないからと内側から貼っているそうです。

DSC_3439 DSC_3438

そして、こちらは、A3サイズのチラシです。地下鉄バスターミナルの掲示板に貼られるそうです。

連絡先は、先生、生徒さんに配慮してここではカットしてご紹介しています。

DSC_3349

広告で、大事なことは何を伝えたいかが一目で分かること。

写真が使えないとのことで、様子が分からず少し残念でしたが、喜んで頂けたので嬉しいお仕事となりました(*^_^*)

GW、皆さんどのように過ごされましたか?こちらは、先月の様子ですがUPします(*^^)v

10年以上使っていたY邸のソファは、子供達のジャンプにより足が一か所折れていました。

DSC_0536

折れたままでは危ないので、足を全て取って床にベタ置きをして使っていました。

お世話になっている彩工房畑山さんから、セール案内のハガキが届いていまして、久しぶりに行ってみることにしました。

一軒家の家具屋さんの店内はお客様で賑わっていました。

DSC_2802DSC_2809

入り口近くのソファが気になって、家に置くならと座ったり、生地を選んでいるうちに欲しくなり…。

思い切って購入することに決めました。

DSC_2807DSC_2808

無垢の木材部分と硬めのクッション、本物ならではお値段も今までとは桁違いです。

「KASHIWA」飛騨高山の家具です。飛騨高山って良く聞きますがどこ?という方に。

岐阜県高山市、岐阜県飛騨市と、どちらも岐阜県にある市のことです。そのどちらにも工場があるという意味のようです。

柏木工は、昭和18年に挽物工場として誕生しました。終戦を迎え、飛騨家具の特徴である挽物、曲木技術を取り入れた製品にいち早く着手した。とパンフレットにあります。

 

 

DSC_2806DSC_3124

 

長い歴史があるというだけあって、木にも本物の重さがあり、長く愛着を持てそうなデザインです。

彩工房さんのお勧めが木に塗装をしない木の色をそのまま活かしたウォールナットと、オークでしたので、悩んだ結果オークにしました。

DSC_3127DSC_2810DSC_3129

 

生地は沢山の種類がありました。カーテンのグレーと、ラグのブルーの中間が欲しかったので、どちらの糸も使われているフジエテキスタイルの生地でオーダーしました。

この生地は、私的にこれしかない!というピン!とした直感があったので、大きな買い物の割には早く決められたように感じます。

DSC_3122DSC_3121DSC_3120DSC_3123

古いソファを粗大ごみに出した数日は、ソファがない生活もありだね~♪なんて話をしていましたが、新しく届くとやはり座り心地良く、なしではいられない様子です。

10年と言わず、20年~30年はお付き合いをよろしく!と願っています。